村山です!新春一発目から、ガツンとバイク乗って来ましたよ!
まずは、告知&募集開始が本番まで1週間を切っていたにもかかわらず、あっという間に定員を超えるお申し込みいただきありがとうございました!
残念ながら、体調不良の方4名含む5名の方がDNSとなってしました。
聞くところによると、インフルエンザが大流行しているそうですね。
皆さんの早期回復を願って、残りのメンバーで楽しく行って来ましたのでレポートいたします!
朝9時過ぎにZING²を出発!エイエイエーイ!!
ルートは「ZING²〜唐津〜厳木〜多久〜鳥栖県道17号〜ZING²」です。
先日の店休日に、村山が一人で試走してきたんですが、150km超えても獲得標高600mちょっとの、どフラットで良い感じの「ペダル漕ぎっぱなしコース。(笑)」
市内は交通量も多く非常に通行しにくいですが、先は急がず安全第一で進みますよ。
街を抜け、海沿いに出れば絶景です!
「特別名勝・虹の松原」を抜けます!松の枝から溢れる日差しがとっても気持ちよかったです。
とある場所まで空腹を保つ為、今回は「からつバーガー」は我慢です(笑)!!
暖かい日差しに思わず笑顔!ペダルも軽快です!
風ビュ〜ビュ〜橋の上、唐津城の前でもしっかり記念撮影しておきました!
昼食は、唐津から多久に抜ける途中にある、知る人ぞ知る名店「山口お好み屋」さんでしっかり補給です!!
この店構え、すごく良いでしょ?
24〜26席あるんですが、到着した2時ごろでも、入れ替わり立ち替わりでお客さんは常に満席状態でした!
お店の親父さんもすごく優しそうな方で、ボリューム満点!味も満点!値段も目を疑わんばかりの安さびっくりでした。
Facebookされてらっしゃるようです。→「山口お好み屋」
お腹いっぱいになったら残りは半分!?
ずーっと漕ぎっ放しと、少々横風も吹いたりで、若干苦戦した参加者の方もいらっしゃったようですが、トライアスリート持ち前のガッツで無事にZING²に到着です!
この日は村山のガーミンで155kmでしたが、来月に一回基礎練を挟んで、3月に熊本方面?の160km超にチャレンジしたいと思います!
100kmオーバー初ライドの方もいらっしゃいましたが、新年初のロングライドに皆さん手応えバッチリの笑顔ですね!!
お疲れ様でした!!